台北旅行記 vol.12 微熱山丘

今度はタクシーの大人移動でパイナップルケーキの有名店へ。 試食が出来るのですがなんと席が与えられお茶まで出してくれます。 サニーヒルズは「微熱山丘」って書くそうだ。可愛らしいな。 中身はこんな感じ。食べるとパイナップルの食感も残っていてとても…

台北旅行記 vol.11 永康街

中正紀年堂を後にして、我々一行は歩いて永康街を目指す。家内曰く「若者の街」だそうだ。猛暑の中体力を消耗しスマホのバッテリーも消耗し、写真が残ってない期間でした。 「思昔慕本館」といういかにも青春っぽい名前のお店へ。1.5km歩き、20分ほど並んだ…

台北旅行記 vol.10 中正紀年堂

猛暑の中、歩いて中正紀年堂へ。 大孝門から入場しました。実はここは小さな方の門で、西側にある自由広場門がメインだということが後で分かりました。 このときはまだこちらがメインだと勘違いしてます。 紀年堂では一時間に一度の衛兵交代式にちょうど出く…

台北旅行記 vol.9 金峰魯肉飯

タクシーで金峰魯肉飯を目指す。ここも友達に教えてもらった店。中正紀年堂のすく南にあります。 魯肉飯と豚の角煮、煮卵を注文。 魚丸湯は注文しなかったが、ラーメンを注文。 四人でこれらを食べる。乗れだけ頼んで250元。

台北旅行記 vol.8 油加街

朝食のあとは油加街へ。 ここは乾きものの卸売街なのかしら。 古い街並もいい感じでした。 ここで少しお参り。後で知りましたがここは「台北霞海城隍廟」というところで月下老人が祀られており縁結びのパワースポットとして有名なんだそうです。おっさん二人…

台北旅行記 vol.7 雙連朝市

台北二日目の朝は雙連朝市近くの世紀豆漿で朝食。豆乳は冷たいやつにしました。揚げパンを豆乳に漬けて食べていきます。美味しい!!ニラ入りの玉子焼きも美味しかったです。 朝食のあとも引き続き市場見学。いろいろつまんでいきます。 パイナップルミルク…

台北旅行記 vol.6 士林夜市

初日最後は士林夜市へ。 地下のグルメ街で晩御飯。ちょいちょいつまんでいたのでそんなにお腹は空いてませんが、それでもいろいろ欲しくなります。 臭豆腐にチャレンジ。店の人は「ノー臭い」ということでした。他のみんなは食べられないということで結果的…

台北旅行記 vol.5 九份

タクシーをさらに30分ほど走らせ九份にやってきました。遠くにそれらしい町の灯りが見えてきました。 階段になっている路地を降りていきます。 これが、千と千尋の神隠しの舞台だと云われる旅館です。 とても情緒がありつつ賑やかなところでした。

台北旅行記 vol.4 十份

16時からタクシーをチャーターして十份、九份に出かけることにしました。 運転手は顔大雄という人。「顔はフェイスだ」と教えてくれましたが「知ってるわ!!」とは言わない私は大人。というか英語もあまり通じないのでなかなか大変でした。この顔さんの存在…

台北旅行記 vol.3 春水堂のタピオカミルクティー

小籠包の後は三越の一つ上の階の春水堂へ。こちらも友達の紹介のお店。 タピオカのプチプチ感が最高のドリンクでした。 もちろん下の写真はレプリカ(笑) このお店は若い女の子の服屋さんばかりの階にありましたが、やはりその通り「青春少女館」。。ステキ…

台北旅行記 vol.2 小龍包 : 鼎泰豊 新光三越店

12時過ぎに無事、桃園空港に着き合流。タクシーで台北のアンバサダーホテルへ。機内食を食べたこともありお腹は微妙な状態。台北のホテルにチェックインしたあとの少し遅めのランチなのか、おやつなのかは微妙な時間帯に友達に教えてもらっていた名店、鼎泰…

台北旅行記 vol.1 出発

2017年8月10日 成田9時25分発で二泊三日の台北旅行に向かいました。 私はひとり成田から出発、家内と友達夫婦は関空からの出発で現地合流です。 出発前に一番搾り千葉に乾杯でひとり景気づけ。 この麦わら帽子を被るのは久しぶりです。

オオカミロボット

オオカミの姿をしたイノシシの威嚇ロボット。バッテリーはソーラーパネルに繋がっているので電源いらず。48種類の声で農作物を守るそうだ。遊びゴコロだけでなく実は一番理にかなった対策かもしれない。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/2…

屋台でキャッシュレス

楽天カードにEdy機能が付いていたので今年からEdyを多用している。良かった点は銀行ATMからの引き出しが格段に減り、手数料支払いが減ったこと。そのうちお賽銭もキャッシュレスになったりして。 屋台でキャッシュレス お寺・山小屋にも広がる : 日本経済新聞…

経済・経営とデータサイエンスの融合

兵庫県立大学が学部を再編し、経済経営とデータサイエンス、IoTを学べる学部を作るらしい。滋賀大もデータサイエンスの学部を作ったそうだし、いよいよこの分野が身近なものになってきそうだ。 https://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201708/sp/0010435503…

RPA

Robotic Process Automation(RPA)なるものがソリューションのひとつとして出てきている。私のRPAとの出会いは、昨年の今頃、RPAテクノロジー社の「BizRobo!」を見せてもらったのが最初だ。RPAにはいろんな製品がアメリカから日本に進出してきている。 KOFAX …

事前告知サービス

サービス業の営業は事前告知が基本であるとある人の講演で聴いた。 お客さまが本当に必要になった時に真っ先に思い出してくれるように普段から情報提供を欠かさずに行うのが営業活動だということだ。我々のような基幹業務システムを構築するサービスを提供す…

カスタマー・エクスペリエンス

昨年一年間、IT部門を見てきたが、ITを提供する側になって初めて分かることもある。良かれと思って機能を追加しても、ユーザ側の興味がなければ使われないが、ユーザの言われたことだけをやっていたらいいものができない。ユーザの”満足を超えた感動”を与え…

新バージョン

SAP ERPの新プラットフォームはS/4HANA EMでかなりソリューションとしては落ち着いてきたように思う。ただ、新しく導入する分にはいいのだが、旧プラットフォームで導入されたお客さんが横展開される場合、悩ましい決断が必要となる。全体をS/4HANAに上げる…

ストーリーを創る

「ビジネスをストーリーで表現する」という手法を推奨する先生に最近よく出会う。SWOT分析や4P戦略などでビジネスを考えるよりもアートのセンスが必要になってくると思うが、理屈っぽいことが嫌いな私にはその方が向いていると思う。 そういえば中三の夏休み…

マイナンバー情報連携システムに遅れ

マイナンバーの情報連携に、追加の改修費用などで35億が必要になったり、遅れが出たりしているそうである。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/080101078/?n_cid=nbpitp_fbed&ST=spleaf 原因はいろいろあるんだうが、業務要件がそもそもど…

デジタルビジネスのパートナー選定はアナログで

昨日のIDCのニュース。https://iotnews.jp/archives/64869デジタル時代のパートナー選定はアナログでということである。まだまだ不確かな分野であるので納得できる結果だが、私が思うにデジタルでパートナーを探して、アナログな関係に少しずつ変化させ、最…

葉月

今日から葉月である。 唐突だがここでさまざまな想いをつづっていければと考えた。 思い返せば三日坊主の私は物事を粘り強く続けられた試しがないが、あまり肩ひじ張らずに始めてみよう。 8月1日という響きには懐かしい記憶が蘇る。小学生のころだとまだまだ…